エムオロギー / MERRY

エムオロギーは2017年9月6日にリリースされた10枚目のフルアルバムである。

2017年のできごと →  https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_general-10bignews2017

 

オススメ度 → ★★★☆☆

 

収録曲

  1. 「M」 World Order
  2. MASS CONTROL
  3. 犬型真性 MASOCHIST
  4. gaudy
  5. 平日の女 -A面-
  6. Black flag symptom
  7. 傘と雨
  8. F.J.P
  9. Happy life -reprise-
  10. SIGHT GLASS
  11. エムオロギー

 

前作と比較して、楽曲のバリエーションが増えた印象。

Strip / MERRY

 

おすすめ度 ⇒ ★★★★★

 

Stripは、2021年11月3日にリリースされた、11枚目のフルアルバムである。

ギターの健一が脱退して初のフルアルバムである。

 

収録曲

  1. S.trip theater
  2. psychedelic division
  3. ニューロマンティック【NOISE CORE】
  4. ブルームーン
  5. erotica
  6. 遠い昔の恋愛ソング
  7. rat-a-tat-tat
  8. 煙草
  9. 愛なんて所詮幻想で都合のいいものなのに
  10. Bremen
  11. Mechanical words

 

直近のフルアルバム「エムオロギー」よりも統一感がありつつ、ミニアルバムの前作「for japanese sheeple」と比較すると、アルバム全体のスピード感は保ちつつ楽曲のバリエーションが増えた印象。

傑作。

The Hero and the Pain / Adam Watts

 The Hero and the Painは、2016年3月13日にリリースされた7枚目のスタジオアルバムである。

 2016年の出来事 →  https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_general-10bignews2016

  World War Threeでは、ボーカルとしてiRussiをフィーチャーしている。

 

収録曲

  1. The Hero and the Pain
  2. A Wave Does Whats a Wave Does
  3. Motherfather
  4. Running out of Heroes
  5. Cage
  6. World War Three
  7. From Here You're on Your Own
  8. Somebody Somewhere
  9. Let You Win
  10. Feels Like This
  11. More

 

1. The Hero and the Pain

  • 静かに始まる、幻想的かつ荘厳な、アルバムの象徴となるオープニング。後半に間奏が混じり複雑な展開をすることで、楽曲のドラマ性を引き立てている。

2. A Wave Does Whats a Wave Does

  • 音の数は少なく静かだが、テンポ感や歌唱に緊張感があり、物語がオープニングから進行していく印象を受ける。

3. Motherfather

  • サビのシャウトが印象的な、ダウナーなナンバー。本作のダーク面の象徴となっている思う。

4. Running out of Heroes

  • 心地よいリズムと落ち着いたメロディのバラード。

5. Cage

  • 早いテンポに対してダウナーなテンション。

6. World War Three

  • 哀愁漂う、アコースティックなダウナーバラード。2番でiRussiのボーカルが入ることでスケールが大きくなる印象を受ける。

7. From Here You're on Your Own

  • 軽快で、荘厳さもありつつ爽やかさも感じるロックナンバー。

8. Somebody Somewhere

  • 哀愁漂う爽やかなアコースティックバラード。

9. Let You Win

  • 哀愁漂う穏やかなアコースティックバラード。

10. Feels Like This

  • 幻想的で壮大なバラード。

11. More

  • 静穏かつ淡々としたバラード。

 

前作と比較してアレンジがシンプルになった印象。

シンプルかつダークだが、美しいメロディと幻想的な世界観が印象的。

 

TINI (Martina Stoessel) / TINI

 TINI (Martina Stoessel)は、2016年4月25日にリリースされた1stスタジオアルバムである。

 2016年のできごと → https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_general-10bignews2016

 

 プロデューサーとして以下が参加している。

  • Jason Evigan
  • Dreamlab
  • The Monsters & Strangerz
  • Chris DeStefano
  • Cristoffer Lauridsen
  • Tommy Brown
  • Travis Sayles
  • Victoria Monet McCants
  • Gladius Green
  • German
  • David Gamson
  • Jo. Alexander
  • Claudia Brant
  • Grades
  • Count Justice
  • Jordan Mohilowski

 

収録曲

  1. All You Gotta Do
  2. Great Escape
  3. Still Standing
  4. Got Me Started
  5. My Stupid Heart
  6. Don't Cry For Me
  7. Finders Keepers
  8. Handwritten
  9. Sólo Dime Tu
  10. Sigo Adelante
  11. Si Tu Te Vas
  12. Lo Que Tu Alma Escribe
  13. Yo Me Escaparé
  14. Ya No Hay Nadie Que Nos Pare (feat. Sebastian Yatra)

 

 エモーショナルな歌唱が印象的なエレクトロニクスポップが主体。

フォークテイストなMy Stupid Heart、アコースティックなHandwrittenが印象的。

When a Heart Wakes Up / Adam Watts

When a Heart Wakes Upは、2018年4月3日にリリースされた8枚目のスタジオアルバムである。

2018年の出来事 →  https://www.jiji.com/sp/graphics?p=ve_soc_general-10bignews2018

 

収録楽曲

  1. Don't Take Me Out
  2. Love Your More
  3. Every Star is the End of a Tunnel
  4. Back to Earth
  5. Winter
  6. That's Why I Love You
  7. Swallowing Light
  8. No One Here Is Incorrect
  9. The End of Alone
  10. Where to Begin
  11. When a Heart Wakes Up

 

演奏はシンプルながら、マニアックかつ綺麗なメロディとドロドロのテンションで、ダークかつ美しい世界に仕上がっている。

前作よりもダークになった印象。

;(Semicolon) / SEVENTEEN

 

;(Semicolon)は、2020年10月19日にリリースされた7thミニアルバムである。

プロデューサーとして、Bumzu、Nmore、Poptime、Anchor、Ohway、Park Ki-taeが参加している。

 

収録曲

  1. HOME;RUN
  2. Do Re Mi
  3. HEY BUDDY
  4. Light a Flame
  5. AH! LOVE
  6. All My Love

 

前作「24H」と比較して、アップテンポな曲が増えた印象。

ポップなナンバーが中心だが、「Light a Flame」だけジャジーテイストな怪しいナンバーとなっており、作品中のアクセントとなっている。

Requiem / KORN

Requiemは2022年2月2日にリリースされた、14枚目のスタジオアルバムである。

 

収録曲

  1. Forgotten
  2. Let The Dark Do The Rest
  3. Start The Healing
  4. Lost In The Grandeur
  5. Disconnect
  6. Hopeless And Beaten
  7. Penance To Sorrow
  8. My Confession
  9. Worst Is On Its Way

 

前作と比較してボーカルパートがややシンプルになった印象。

メロディ重視のシブメな仕上がりになっていると思う。